画家として

自分で描いた絵の値段を決めるとき、最低でもこれが基本になる。

2021/4/24    

    自分で描いた絵の値段を決めるときにしておきたい考え方。 こんにちはwashioです。 何年か前に 自分の描いた絵の値段を決める と言う記事を載せたことがあります。 &nbs ...

アートのスタイル。いったい自分は何を目指しているのか?

2021/2/10  

    こんにちはwashioです。 画家宣言をして、「画家」という名刺まで作り3年経ちました。 一体washioはどこに行こう、また何を目指しているのか。 絵を一生懸命絵を描いて ...

casieにアーティスト登録1年が経つ。はたして作品がレンタルされたのか?

2020/10/23  

  こんにちはwashioです。 casieにアーティスト登録してから、早いもので1年が経ちました。 最初の頃はいろいろと考えすぎて、作品をエントリーする事ができませんでした。 しかしcas ...

我以外皆我師

20歳。超イケメン画家が○○賞を受賞。どうせ整形でしょ?

2020/9/13    

  こんにちはwashioです。 今回もメンターのお話をシェアしますが、少しwashioが消化した形でご紹介します。   人間って嫉妬深い 20歳。超イケメン画家が○○賞を受賞。ど ...

自分の描きたい絵だけを描いているなら趣味で終わります。

2020/7/17    

  こんにちは、washioです。 今回は「自分の描きたい絵だけを描いているなら趣味で終わります。」 というお話です。   絵を描くことが大好きです。 他人に絵が上手だねって褒めら ...

絵だけで食っていきたいなら読んでおいた方が良い本「教養としてのアート・投資としてのアート」

  こんにちはwashioです。 今回は「絵だけで食っていきたいなら読んでおいた方が良い本「教養としてのアート・投資としてのアート」という書籍の紹介です。   絵を描く。 アートと ...

絵のタイトル付け方はどうしていますか?魅力的なタイトルの付け方。

2020/5/4    

フィンセント・ファン・ゴッホ 「ひまわり(3本)」 (1888) こんにちはwashioです。 皆さんは自分で描いた作品のタイトルをどのようにしてつけていますが。 私は普段何気なく描いたものそのものや ...

絵の上手な人は最初から上手だったのでしょうか?

2020/3/27  

こんにちはwashioです。 絵を描くのって本当に楽しいですよね。 今日は、絵の上手な人は最初から上手だったのでしょ言うか?ということについて考えてみました。 絵の上手な人は最初から上手だったのでしょ ...

絵美展ポスター

大阪で開かれる「絵美展2」に出品します。

2020/1/31    ,

  インスタグラムで知り合えた方に、お誘いを受けて、大阪市浪速区のギャラリー1616で開かれる「絵美展」という絵画展に出品します。 画材や画風を問わない、自己表現であればOKという自由な作品 ...

父親こそアーティストだったのかもしれない(17回忌を過ぎて)

2020/1/29  

こんにちはwashioです。 今回は私事で恐縮ですが、私が絵を描くようになったのは父親の影響がとても大きいのです。 今回はそんな独り言のような記事なので、興味のない人はスルーしてください。 (話が長く ...

Copyright© 軽井沢でアート生活 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.