-
プロ画家宣言初心者だと安く見積もられる話
2019/8/22 美容師
こんにちは、washioです。 美容室を経営しながら画家でも稼ぎます。 まだまだ美容が中心ですが、画家としても活躍しようと思っています。 絵を描く仕事をしていると、必ずと言ってよいほど起 ...
-
鉛筆画を印象的に描く方法は、コントラストをしっかりつけること。
2019/9/4
絵を描き始めたころ、なんとなくは描けても、それ以上には書けない頃の過去の自分に向けて書いています。 鉛筆画を印象的に描く方法は、コントラストをしっかりつけること   ...
-
アートで生きていきたい。どの辺を目指せばいいの?まずはデータから
2019/5/23
こんにちは。washioです。 アートの世界で生きていきたいと思っている人は沢山います。 もちろん私もその一人です。 とは言えアートの世界と言ってもとても広いし、生きていくにはお金を稼が ...
-
トレースをすると、画力が下がるって本当でしょうか?本当です。
2019/4/22
以前に「模写やトレースをすると、画力が下がるって本当でしょうか?」 という記事を書きましたが、今回はトレースについて改めて考えてみたいと思います。 過去記事です↓ 模写やトレースをすると ...
-
自分の絵の値段とピカソの40年と30秒の絵のお話。
2019/11/2
こんにちはwashioです。 絵を描いて暮らしていくのなら必ず通らなくてはならない道だと思います。 自分の価値。自分の作品の価値。 絵を気に入ったから買う。 それとも値段で ...
-
肖像画のご依頼。同じお客様から何度も頼まれてうれしい話。
2019/8/22 絵の依頼
こんにちは鷲尾です。 今日は、肖像画のご依頼。同じお客様から何度も頼まれてうれしい話です。 皆さんは絵を見て感動を覚えたことがありますか? そして絵を描くこと ...
-
絵の神様の降ろし方。絵を描き始める前に必ずすること。
こんにちは。人生の後半になり画家を目指しているwashioです。 絵を描く、作品制作にはいるとき、「今日はのらないなー」なんてことかりますよね。 私はそれでずいぶん苦労しました。 当然そんなときは良い ...
-
真空管アンプFX-AUDIOを雰囲気出すためアトリエに設置。
2021/1/6
こんにちは、人生後半になって画家を目指すwashioです。 絵描きにとって自分だけのアトリエは欲しいものです。 今回一般的な住宅に住むwashioが空いている部屋をアトリエとして使うことにしましたが、 ...
-
ムンク展 東京都美術館で開催「叫び」だけは、別に並んで観る?
2020/4/3
東京都美術館で開催されているムンク展 ノルウェーを代表する画家、エドヴァルド・ムンク。その代表作を一堂に公開する回顧展「ムンク展—共鳴する魂の叫び」が東京都美術館で開幕して ...
-
木炭で絵を描く事はとても楽しくて新鮮です。
2021/4/12
木炭で描く言うと、木炭デッサンで芸大や美大を目指している学生さんたちを連想しますが、壁に一枚飾って置くのにも木炭で描かれた絵画はとても新鮮に感じます。 芸大や美大などでは必ずと言っていい ...
-
この3冊だけあればデッサンがスタート出来る。そしてずーっと使える。(自分流)
2021/1/6
こんにちは、人生後半になって画家を目指すwashioです。 絵を本格的に始めようとしたときに、私は「まずはデッサンで基本を身につけよう」と思いました。 自己流で絵を描いていると言っても、絵に関する実用 ...
-
この画材店を回ればすべてほしいものが買える。washioが薦める画材店(ネットでも買えます)
2018/12/23
こんにちは、人生後半になって画家を目指すwashioです。 さて、皆さんは画材を購入するときはどんなお店を利用しているのでしょうか。 私の場合、「地方」と言いますか長野県に ...
-
50歳を過ぎてから絵を始めるためにやるデッサン。画材選び鉛筆編
2021/1/6
50歳を過ぎてから絵を始めるためにやるデッサン。画材選び鉛筆編 はじめに こちらのページは素人の中年が絵を始めるにあたって、まずはデッサンが描けなければと思い、なおかつ若者 ...
-
模写やトレースをすると、画力が下がるって本当でしょうか?
2019/7/14
トレースばかりしていると画力が下がる。 模写は画力をつけるための必要な過程だ。 これはよく聞くことですが、トレースばかりしていると本当に絵が下手になるのでしょうか。 模写は本当に画力を上 ...
-
写真を撮ることで画力を上げるられる?
2019/9/12
以前に撮った写真の整理をしている時に、ふと最近描いている風景と同じような撮影作品があることに気が付きました。 当時はデジタル一眼撮影テクニック、などの本を読み勉強していましたが、そうもその頃の知識が今 ...
-
趣味の絵かきからプロの画家へ、現在進行形
2018/12/23
こんにちは、人生後半になって画家を目指すwashioです。 沢山あるサイトの中からこのページにいらしていただいてとても感謝しています。 ある日突然、知らない方からオーダーを頂いた話 私の ...
-
軽井沢セゾン美術館 立ちすくむほどの作品と出会う
2019/9/13
美術館で絵を見るのが趣味。 なんて方はすごく高尚な方だけなんだと思っていたのが世間知らずでした。ましてや現在暮らしている軽井沢町。 人口2万人の小さな町ですが沢山の美術館があることすら、気にも留めませ ...
-
あたらしい 作品 を描き始めるときすごくストレス。
2018/12/23
皆さんこんにちは。人生の後半になり画家を目指しているwashioです。 数あるサイトの中からこのようなページにいらして本当に感謝しています。 皆さんは、新しい作品を描き始めるときにストレスを感じること ...
-
絵を描くのが好きだなーと思うとき
2018/12/23
皆さんこんにちは。人生の後半になり画家を目指しているwashioです。 数あるサイトの中からこのようなページにいらして本当に感謝しています。 絵を描くのが好きだなーと思うとき 絵を描くこ ...
-
自分の作品をどこまで納得できますか。
2018/12/23
こんにちは、人生の後半になり画家を目指しているwashioです。 数あるサイトの中からこのようなページにいらしていただいて感謝しています。 先日、自分が以前に描いた絵を見て、恥ずかしい思いをしていると ...